楽しく学ぶモノづくり体験。
観光、教育旅行などで南三陸にいらっしゃるみなさんへ。
YES工房では、地域資源を活用したモノづくりを通じた、
南三陸の魅力や歴史に触れる体験教室を行っています。
「楽しく学ぶ」をコンセプトとした、
YES工房の体験教室にぜひ参加してみませんか?
学びのコース

オクトパス君コース
置くと(試験に)パスする縁起もの「オクトパス君」の色塗りを体験できます。オクトパス君誕生の経緯、YES工房設立の歩みも学べるコースとなっています。

まゆ細工コース
自分だけの「まゆ細工」を体験できます。かつて仙台藩養蚕発祥の地として、絹の生産で栄えた南三陸入谷地区の歴史も学べるコースとなっています。

木工クラフト
南三陸杉間伐材などを素材とした「木工クラフト」を体験できます。間伐材とは?間伐する事で生まれる山・川・海の循環を学べるコースとなっています。
プログラム一覧
●記載の料金は全て、材料代を含む1名あたりの税込料金となります。
●作成した作品は持ち帰ることができます。
●自然素材を使用しているため、記載のサイズと異なる場合があります。
実施会場
本社・第1工場
事務所 | グッズ販売所 | 第1ワークショップ会場

〒986-0782 宮城県本吉郡南三陸町入谷字中の町227番地
1950年代村役場として建築され、その後は中学校の特別教室として利用されていた建物をリノベーションして2011年からオクトパス君グッズやまゆ細工、南三陸産の木を使った製品を製作しています。
施設内には本社事務所のほか、少人数向けのワークショップが可能な大部屋と、商品を購入できる物販スペースがあります。
歴史が詰まった建物から南三陸の魅力を発信しています。
第2工場
FabLab南三陸β | 製造所 | 第2ワークショップ会場

〒986-0782 宮城県本吉郡南三陸町入谷字中の町227番地
元々は廃校になった中学校の体育館で、バスケットコート1面が取れる広さがあり、100人規模でのワークショップも可能です。
細かい作業から大規模な加工まで、様々な用途に使える機材や道具が揃っており、FabLab南三陸βとして開放もしています。
段差も少なくトイレも数がありますので、大人数でも安心してご滞在いただけます。