
素材・道具・コミュニケーションを大切にする。
それがルールです。
それがルールです。
レーザーカッターや3D木材加工機“ShopBot”などの最先端機器を備えたシェア型の工房を借りて、誰でも、自由な発想で、好きなものを作れるサービス、それが「FabLab南三陸」です。
モノづくりをおこなう人たちが交流し、学び合い、刺激し合う場を目指します。


まなぶ
LEARN
単にモノがつくれる場所でなく、活動の中で、利用者が多くの学びを得ることができる場所
つくる
MAKE
様々な設備を活用し、誰もが自由な発想で、好きなものを、自らつくることができる場所
わかちあう
SHARE
利用者同士のコミュニケーションにより、知識や技術、時間や体験や感動が共有される場所
内観写真
メインホール|作業場・ワークショップ会場
マシンルーム①
マシンルーム②
事務室
導入設備一覧
以下のデジタル工作機器のほか、各種ハンドツール等が利用できます。
現在利用できるツールについては下記のPDFを参照してください。
アクセス
第2工場
FabLab南三陸β | 製造所 | 第2ワークショップ会場
元々は廃校になった中学校の体育館で、バスケットコート1面が取れる広さがあり、100人規模でのワークショップも可能です。
細かい作業から大規模な加工まで、様々な用途に使える機材や道具が揃っており、FabLab南三陸として開放もしています。
段差も少なくトイレも数がありますので、大人数でも安心してご滞在いただけます。
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜・祝日・年末年始

住所
〒986-0782 宮城県本吉郡南三陸町入谷字中の町227番地
【仙台方面から】
三陸自動車道「志津川」ICを降り左折。国道398号を登米市方面へ約10分。
【気仙沼方面から】
三陸自動車道「志津川」ICを降り右折。国道398号を登米市方面へ約10分。
【公共交通機関をご利用の方】
JR BRT「志津川」駅からタクシーで約15分。